ここ近年のかき氷ブーム。
京都も人気のかき氷のお店がたくさんありますが、今回ご紹介するのは2021年5月にオープンした「ヨリドコロヒヨリ」さん。
yoridocoro hiyori
ヨリドコロヒヨリです。
『いつも誰かのかき氷ヒヨリ
そんな誰かのヨリドコロ』これまでに沢山の方々のお力添え、心寄せていただいた方々の支えの下、本日開店の運びとなりました。
設計士の坂本さん、森本先生、銀行の山村さん、工務店さん、USENさん。
たくさんの力を貸してくれたかき氷店の神、ほうせきルクコクバンブーさん、そしてフクバコさん。
優しく力強く応援してくれた女子店主、みしょうべつばらえーここっとさん、そしてあさこさん。
皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます。これまでに楽しみにしてくれていたかきゴーラーの皆々様に再会できること、またこれから出会う人、感謝したい人が増える幸せに喜んで。
ヨリドコロヒヨリ、走り続けます。
娘とかき氷好きな方々をお出迎えします。
どうぞどうぞよろしくお願いいたします。ヨリドコロヒヨリ
五条通りから北へ、堀川通から西へ少し入ったところにあります。
京都で人気のパン屋さん、まるき製パンの近く。
近くにはコインパーキングもあり、車も止められます。
一面がガラス張りなので、とっても明るく開放的な店内と、アンティーク家具が印象的です。
壁にはドライフラワーが並んでいて、とってもおしゃれな雰囲気。
ひとつひとつ丁寧に削られたかき氷
かき氷というと夏祭りや花火などで出ているかき氷を浮かべる方がたくさんだと思いますが、ここ最近のかき氷はその氷とは全く別物。
ふわふわ、ふわふわ。とろけます。それでいてキーンとこない。
ヒヨリさんでは店主さんが氷を削っているところを見ることができ、その削りの丁寧さに感動します。
店主さんはあの清水一芳園さんで、かき氷を担当されてた方。
大切な大切な赤ちゃんをなでるかのように氷が積み上がっていきます。
そのふわふわさときたら、他にないです。
かき氷全体の大きさもめちゃくちゃ大きいわけでなく食べ切れる大きさ、好きな方は2杯食べられる大きさです。
こだわりのシロップと可愛らしいシルエット
シロップもこだわりが◎
どのシロップも手作り。
氷の中に入っているものも、手作りで手間はヒマかかってます。
それだからこそこんな素晴らしい氷ができるんだと納得。
店主さんの限度があるため完全予約で営業してるのもうなずけてしまいます。
それだからこそ絶対食べたい、何度でも食べたくなるかき氷だと思います。
メニューは変わるため公式インスタをチェックしてもらいたいです。
みなさんの"よりどころ"にきっとなるはずです。
fa-chevron-circle-rightあわせて読みたい京都人気かき氷店の記事
店舗情報
定休日:水曜日と他【完全予約制】
京都市下京区猪熊通五条上る柿本町589 木下ビル1F