フォーシーズンズホテル京都で「桜宴アフタヌーンティー」が可愛くて美味しくて春におすすめ
お知らせ
※コロナウィルス感染拡大の影響により、臨時休業・営業時間が変更されている場合があります。
スポンサーリンク

こんにちは、クリエイターのyungoです。
今回は京都の人気ホテルへ!

京都で人気のラグジュアリーホテルで「桜宴アフタヌーンティー」

今回は京都東山を代表する世界的なラグジュアリーホテルブランド、フォーシーズンズホテル京都さんに行ってきました。
関西トリップとしては初めての訪問ですね!

フォーシーズンズホテル京都

このサイトでフォーシーズンズホテル京都さんの登場を楽しみにされていた方も多いのではないでしょうか?
今回は実際に行ってきたので、写真と動画で紹介しますね。

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

京都の東山に佇むフォーシーズンズホテル京都、まずはエントランスから竹林が出迎えてくれました。

こういった演出は外国人の方も日本の方も京都に来たなという感じがしますね。

フォーシーズンズホテル京都 外観

見よ!この建築美

竹林を抜けると素晴らしい建築美の外観がお目見え!
スタッフさんに(中を覗き込むと)よると和傘をイメージした作りになっているそうな。

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

ちなみに、タクシーで来られる際はエントランスドアの前までタクシーが入れます。

ちなみに、私は河原町エリアから四条京阪[祇園四条駅]から電車に乗って、京阪本線「七条駅」で降りて徒歩約8分ほど歩きました。

アフタヌティーの会場はレストラン&バー 「ザ・ラウンジ & バー」
一応、ここは3階という括りになっています。

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

ドリンクも多彩で選ぶのも楽しい

席につくと、スタッフさんがドリンクについての説明なども行ってくれました。

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

今回、頂いたアフタヌティーは「桜宴アフタヌーンティー」ということで、春の訪れを感じさせる印象的な緑と可愛いピンクが鮮やか。

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

桜宴アフタヌーンティー

この日は天気にも恵まれて、アフタヌーンティーのスイーツたちがより華やかに見えます♡

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

桜の到来を告げるようなスイーツたち。

メニュー

スイーツ5種

桜ロールケーキ
桜ラズベリーオペラケーキ
チェリーブリスムース
柚子タルト
桜ブラマンジェ

セイボリー4種
サーモンとアスパラガスのロール
和牛ビーフクロワッサンタルト
スナップエンドウパンナコッタ
フォアグラムース

スコーン2種
桜スコーン
チョコレートスコーン
クロテッドクリーム とチェリージャムを添えて

ドリンク
フォーシーズンズホテル京都オリジナルブレンドティーを含む、英国高級茶ブランドJING TEA(ジンティー)のプレミアムティーセレクションと、フォーシーズンズホテル京都オリジナルブレンドコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノなど30種類以上の豊富なドリンクを好きなだけ。

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

チョコレートスコーン

店内からは800年の歴史を誇る日本庭園「積翠園」を眺めることができます。

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

日本庭園「積翠園」から見たホテル

こちらは食後に実際に表に出て行ってきたので、また改めてページの下で紹介しています。

落ち着いた雰囲気の空間で楽しむアフタヌーンティー、歴史的な日本庭園を目の前にしてアフタヌーンティーを食べれるのはフォーシーズンズホテル京都さんだけ。
とにかく見事な日本庭園なので、食べた後は是非表に出て欲しいです。

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

追加のドリンクは何にしよう♡

たくさんの種類から選べるティーフロー、本当に嬉しいです。

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

追加したドリンク

日本庭園「積翠園」

食後は日本庭園「積翠園」へ。

フォーシーズンズホテル京都 レストラン

1階を通りすぎて庭園へ

「積翠園」は、約10,000㎡の敷地に3,000㎡の池が広がる、池泉回遊式庭園です。 平安時代末期に、平重盛の別邸「小松殿」の園地として作庭されたものと云われており、専門家によって要所に往時の意匠も確認され、貴重な庭園遺構であることが判明しています。池に配された大小2つの島と数々の石組から、不老不死を希求した蓬萊思想に基づいて作庭されていることも明らかとなっています。
伝統とモダンが融合するホテル館内からひとたび「積翠園」へと足を踏み出せば、自然との共生によって磨かれてきた日本人の高い美意識が結集された世界が広がります。庭園では、舟遊びをはじめ、花見、月見、雪見のほか、茶会や宴などが行われていたことが伝えられています。深い歴史と文化に思いをはせる時空を超えた旅、フォーシーズンズホテル京都ならではの体験をどうぞごゆっくりとお楽しみください。フォーシーズンズホテル京都

フォーシーズンズホテル京都

丁度リニューアルしたばかりのテラスエリア

池には鯉もたくさんいて、餌やりもできました。

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

今回は同行したウクライナのモデル・アンナちゃんも一緒に行っていたので、こういう日本文化を体験できて本当に喜んでいました。

フォーシーズンズホテル京都 アフタヌーンティー

余談ですが、日本人の私も鯉への餌やりはテンション上がりました(笑)

こちらのフォーシーズンズホテル京都さん、外から見るよりも凄く広くて、びっくりしました。

フォーシーズンズホテル京都

横に広いホテル

池の奥には桜の木があり、桜が咲くそうです。

数寄屋

フォーシーズンズホテル京都

数寄屋

訪問時点では桜はまだ咲いていませんでしたが、おそらく現時点ではもう咲き始めている頃です。

数寄 フォーシーズンズホテル京都

数寄屋内から見た景色

「積翠園」のガラスの橋を渡り、石畳の小路を進むと、数寄屋造りの茶室に辿り着きます。数寄屋とは、風流を好む数寄者が好みに任せて作った家、つまり茶室を意味します。フォーシーズンズホテル京都の茶室の床部分は、京都伏見の深草の土を使用した叩き土間となっており、数奇屋造りならではの天井の木組みや番傘照明が温もりのある空間を生み出しています。京都出身の建築家・山本良介氏によってデザインされた茶室は、京都産の檜が主に使用され、釘を使わずに建てられた日本文化と匠の技の結晶といえます。内部は「楓樹」と「積翠亭」という、2つの特別な空間によって構成されていますが、どちらもガラス張りの室内から日本画の世界のような 800年の歴史ある池庭を望む特等席です。四季の移ろいを感じながら心静かに時を過ごしていると、周囲の自然と一体化し、まるで平安時代にタイムスリップしたかのような感覚を覚えることでしょう。フォーシーズンズホテル京都

どうですか、フォーシーズンズホテル京都の懐の深さが伝わりましたか?

フォーシーズンズホテル京都

今回、スタッフさんに案内してもらったのですが、庭園含めたホテルの魅力を感じつつ見て回りました。

フォーシーズンズホテル京都

日本庭園を見ながらゆっくりアフタヌーンティーを楽しみたい方は是非チェックしてみてください。

数寄 フォーシーズンズホテル京都

そして、ロビーではジャズや三味線などの生演奏も時間帯によってはされていて、食後も演奏をゆっくりと楽しめました。

エンバ・キョウト・グリル

アフタヌーンティー会場とは別にホテルには「エンバ・キョウト・グリル」などもあります。

エンバ・キョウト・グリル

エンバ・キョウト・グリル

エンバ・キョウト・グリル

エンバ・キョウト・グリル

テラス席も

訪問動画で見る

フォーシーズンズホテル大阪

関西トリップでは昨年開業したフォーシーズンズホテル大阪さんにも
スイートルームを含めて巡っているので、大阪と京都で違いを楽しんでください。

【フォーシーズンズホテル大坂・全館巡った記事&動画】
フォーシーズンズホテル大阪へ!全レストランとスイートルームも完全紹介

開催概要

【桜宴アフタヌーンティー】

期間:2025年3月1日(土)- 5月8日(木)

時間:【1部】 12:00-14:00 または 12:30-14:30 【2部】 14:30-16:30 または 15:00-17:00 

*2部制、要予約

場所:フォーシーズンズホテル京都 3階「ザ・ラウンジ&バー」

料金:お一人様 平日7,000円、土日祝7,800円(税・サービス料込)

フォーシーズンズホテル京都「ザ・ラウンジ&バー」

所在地:〒605-0932 京都市東山区妙法院前側町445-3

公式サイト・WEB予約

スポンサーリンク
KANSAI TRIP
関西トリップ

KANSAI TRIPはInstagramとWEBで人気の観光グルメマガジンです。
Instagramではフォロワー数、約5万人。姉妹アカウント含め総フォロワー数が約11万人となり日々多くの方に観覧されています。
美味しい関西のグルメ・美しい観光地を伝えていきます。

おすすめの記事