
こんにちは、クリエイターのyungoです。
今回は京都の貴重なブッフェをご紹介します。
ピエール・エルメ・パリ サマーコレクション
目次
ザ・リッツ・カールトン京都
京都の最高峰ホテル、ザ・リッツ・カールトン京都さんでは、あのピエール・エルメ・パリと1日限り限定のスペシャルブッフェが、各シーズン開催されています。
2025年6月27日が次回の開催日です。
開催場所は「ザ・ロビーラウンジ」
【ピエール・エルメ・パリ サマーコレクションについて】
今回のテーマはピエール・エルメ・パリを代表するスイーツ「サティーヌ」
オレンジとパッションフルーツが奏でるチーズケーキの軽快なワルツ。
サティーヌの名は、パリの「ムーラン・ルージュ」の輝かしい舞台を軽やかに彩った踊り子サティーヌから名付けられました。それは、クリームチーズ、オレンジ、パッションフルーツを巧みに合わせて生まれた、酸っぱさとほろ苦さと甘さのハーモニー。開業から10年かけて生み出されてきた数多くのピエール・エルメ・パリのサティーヌシリーズのデザートやヴィエノワズリーを一同に集結させた一日限りのスペシャルデザート&セイボリーブッフェ。
デザートやヴィエノワズリー、セイボリーの種類は通常のアフタヌーンティーセット以上のバリエーション豊富なラインナップをご用意しております。なお、この日はすべてビュッフェスタイルでのご提供となります。
またドリンクは日替わりのウェルカムドリンクから始まり、その後ザ・リッツ・カールトン京都オリジナルのダージリンや日本茶などバラエティー豊富な紅茶やコーヒーのセレクションの中からお好きなものを2種類、お楽しみいただけます。ザ・リッツ・カールトン京都
今回、この記事でご紹介するのは、2025年、前回開催されたブッフェ「ピエール・エルメ・パリ ショコラ コレクション」をご紹介します。
Gauthier Martinシェフとも会えました♡
取材で実際に行った私の写真と動画で紹介するので、6月開催のブッフェの前にどんな雰囲気なのかチェックしてみてくださいね。
写真・ピエール・エルメ・パリ ショコラ コレクション時
関西の魅力を写真と動画で伝えるのは関西トリップだけ◎
前回開催「ピエール・エルメ・パリ ショコラ コレクション」を振り返る
ザ・ロビーラウンジで開催された「ピエール・エルメ・パリ ショコラ コレクション」

ザ・リッツ・カールトン京都開業から10年をかけて生み出されたショコラシリーズのデザートやヴィエノワズリーを一堂に集めた特別なビュッフェイベントでしたよ!
美味しいバーガーまで◎
フランスのあのピエール・エルメ・パリとコラボして、ピエール・エルメ・パリのスイーツが食べ放題。
スペシャルブッフェを楽しむ♡
フランスのGauthier Martinシェフが創り出すチョコレートスイーツと他にはフードもあってお腹いっぱい...
ザ・リッツ・カールトン京都なので、フードの食材はフォアグラなど上質なものばかり◎
上質な素材を使用したメニューばかり
この上質なスイーツが食べ放題、京都で1番おすすめのスイーツブッフェですね。
今回のブッフェだけでなく、ザ・ロビーラウンジの雰囲気も凄くいいので、アフタヌーンティーなども是非行ってみてほしいです。
(過去記事掲載中)
嬉しいティーフロー
ザ・リッツ・カールトン京都だけのピエール・エルメ・パリとコラボした貴重なブッフェ、気になる方は公式サイトなどで最新告知を是非チェックしてみてください。
訪問動画で実際の雰囲気を見る
「ピエール・エルメ・パリ ショコラ コレクション」、訪れた様子を動画にまとめました。
是非、全画面表示でご覧ください。
【6/27 1日限りのスペシャルイベント】 ピエール・エルメ・パリ サマーコレクション
そして、ここからがまもなく開催の次回ブッフェの詳細です。
■ケーキ
・チーズケーキ サティーヌ ・エモーション サティーヌ ・タルト アンフィニマン ピスターシュ
・シュー ジャルダンド ラトラス ・ヴィクトリア ・ヤサミン ・ケーク アンフィニマンシトロン
■ヴィエノワズリー
・パンオショコラ クロワッサンサティーヌ ・カヌレ ・マドレーヌ アンフィニマン シトロン
・パンドジェンヌ サティーヌ ・スコーン サティーヌ
■ その他
・マカロン2種 ・ボンボンショコラ ・キャレショコラ 2種
■セイボリー 8種
・鱧のポッシェ コンソメジュレ 生姜
・淡路島玉ねぎのタルト 生胡椒 フォアグラ
・京都宮津産やりすぎトマトと蛸と小エビの煮込み
・滋賀県産鮎のコンフィと西瓜のオープンサンド
・サステナブルサーモンマリネとパプリカムース
・紅ズワイ蟹とバジルのサンドイッチ
・京赤地鶏と豆腐のスライダー 紫蘇風味
・国産牛のローストビーフとアボカドのピタサンド
■ドリンク
ウェルカムドリンクから始まり、その後下記のバラエティー豊富なセレクションの中からお好きなものを2種類、お楽しみいただけます。
・ロンネフェルト紅茶セレクション(ザ ・リッツ・カールトン京都オリジナルのダージリンのほか、アールグレイやクラシックイングリッシュ、またセイロンティーや中国茶など)
・スペシャリティーダージリンセレクション(ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュ)
・ノンカフェインティーセレクション(ハーブティーや様々なルイボスティー)
・コーヒーセレクション(ザ・ リッツ・カールトン京都 スペシャリティーコーヒーやカフェラテ、カプチーノ、キャラメルマキアートなど)
・その他
(抹茶ラテやピエール・エルメ・パリのホットチョコレート、ザ・ リッツ・カールトン京都オリジナルグリーンティーなど)
公式サイト・WEB予約
fa-arrow-down合わせて読みたい!大阪グルメ人気記事
私が実際に行った大阪のホテルで人気のアフタヌーンティー&ブッフェ2025夏