
近年、大阪や東京のカフェで大ブームになっているタピオカドリンク。
独特なモチモチの食感と風味が特徴で見た目も可愛いものやお洒落にみえるメニューも充実してきていて女性に大人気。
大阪には2017年頃からタピオカドリンク専門店が数多くオープンしています。
今回は人気のタピオカ店をまとめて紹介◎
大阪でタピオカが飲める人気店
目次
辰杏珠 シンアンジュ 大阪心斎橋店
2019年2月27日、大阪心斎橋にオープンしたシンアンジュ
連日行列ができている大阪でも特に人気のお店です。
本場台湾の厳選されたタピオカを使用し台湾直伝の製法で職人が作りあげた、もちもち食感の「究極のタピオカ」が味わえると大好評◎
お店が紹介する おすすめNo.1は「黒糖バブルミルク」¥540
・住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-35 井筒屋清水町ビル1F
・交通手段:心斎橋駅より徒歩約5分
・営業時間:10:00〜21:00
・定休日:不定休
ALFRED TEA ROOM 大阪梅田ルクア
タピオカといえば台湾発のお店が多いなかで、こちらはアメリカLA発の話題店アルフレッドティールーム。
ハリウッドスターが通っているお店としてアメリカで人気になり日本では東京にオープンし人気となっていた。
そして2019年3月1日 大阪に国内3店舗目として待望のオープン。
ピンクの可愛い店内と女子力を刺激してくれるスタイリッシュなカップデザインで女性を中心に人気となっています。
店内はイートインスペースもあるので、ゆっくりとカフェ利用も可能◎
・住所:大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA 1100 9F「梅田 蔦屋書店」内
・客席数:118席
・営業時間:7:00~23:00
DING TEA
大阪心斎橋に日本初出店した台湾発の台湾ティー専門店「DING TEA」(ディンティー)
北米・東南アジアで大人気というDING TEAは世界で650店舗以上を展開している人気店◎
1階から3階と広い店内でゆっくりと落ち着いてタピオカドリンクが楽しめる。
ドリンクのメニュー数が多いのも特徴の1つとなっている。
・営業時間
平日 13:00~24:00
土日 祝日 11:00~24:00
・住所 大阪市中央区東心斎橋1-16-10
ゴンチャ Gong cha
台湾発のタピオカ店で大阪では特に行列ができているのが、こちらの貢茶(ゴンチャ)
大阪でタピ活するなら必ず訪れたい鉄板のお店です。
・住所 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10−48 天王寺ミオ・プラザ館M2階
・営業時間:10:00~21:45(閉店22:00)
TAPICI TEASTAND
2019年5月1日、大阪難波アートスペースAKICHI内にタピオカチーズティーが楽しめる新店舗・「タピチティースタンド」がオープンしました。
カラフルなアートスペースAKICHIでポップにタピオカが楽しめる。
本場台湾製造の生タピオカを自家製シロップにつけ込み、タピオカの最も美味しい食感を追求した独自製法がお店の特徴◎
タピオカだけでなく季節限定で爽やかなフルーツティーなども登場しています。
・住所 大阪府大阪市浪速区難波中2-3-20
・営業時間 11:00-19:00 ※季節により変動の可能性あり。
Chatime チャタイム 大阪
世界2500店舗を展開する台湾最大規模の大手タピオカティー専門店。
2019年4月15日に心斎橋にオープンしています。
健康理念と高品質を重視した台湾ティーカフェです。
TEA18 ティーエイティーン
JR大阪駅エキマルシェに中国やアメリカで人気の台湾発のティースタンド・TEA18がオープン。
「TEA18」というお店の名前の由来は希少な台湾茶葉「台茶18号」から付けられていて、まぼろしの茶葉と言われているほどで、そんなこだわりの茶葉を使用したストレートティーや、タピオカ、ミルクティーをお店オリジナルのボトルドリンクで楽しめます。
・営業時間:10:00~22:00 ※店休日はエキマルシェ大阪に準ずる
・場所:エキマルシェ大阪内 Marche's Kitchen ゾーン
・住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1
タピオカ侍
2019年8月2日に大阪天王寺・桃谷駅前にオープンしたタピオカ専門店「タピオカ侍」
フォトジェニックな店内と台湾から直輸入したこだわりのタピオカを使用したドリンクが人気のお店です。
駅前なのでアクセスも抜群。
・住所 大阪市天王寺区烏ケ辻1-1-5 1F
・営業時間 11:30~20:00
京都にジアレイがオープン
白熱している大阪以外にも京都には神戸で大ブレイクしている「THE ALLEY」が遂にオープンし連日、大行列になっています。