本格派パティスリーがオープン
四条通りと寺町通りの交差点の近く、四条通りを歩いていても見落としてしまいそうなそんな場所にタルトレット専門のパティスリー「Riche huit」さんオープンしています。
お店はグレーのコンクリートにゴールドの文字で店名が記載されていて、
細い階段を上がっていった、2階〜4階が店舗になっています。
店名はフランス語で「Rochi=豊かな」、美味しいお菓子で豊かな空間を提供する「hunt = 数字の8」、デセールのコースが8席
というところからきているそうです。
2階がデセール専門の階
デセールコースは予約のみで、2階がそのデセール専門の階とお席なってます。
3階4階は日常をコンセプトにしていて、
焼き菓子の販売やショーウィンドウに並んだタルト、季節限定のスイーツなんかもいただけるようになってます。
こちらは予約なしで利用できます。
ミシュランレストラン出身のシェフ
京都の有名レストラン「MOTOI」で働いていたシェフと、同じく「MOTOi」で働いていたそ奥様がオープンされたお店でご夫婦で作り出す一皿一皿が美しいスイーツが人気で、snsでも話題になってます。
一斉にスタートするデセールコースは開催月によって内容や値段が変わります。
コースも体験したくなりました!
【夏季限定パフェみたいなかき氷】
少しガリガリと氷の食感を残した氷に、
フルーツ濃厚なのソース、それが氷ととっても絡まるというのかとてもマッチしていて、フルーツジュースを飲んでいるよう。
中にはマリネされたフルーツや、パンナコッタ、キャラメルのチュイールなどが
入っていて、食べすすめていくごとに飽きのこない、本当に冷たいパフェを食べているかの様です。
私がいただいたのは
第一弾だったので第二弾、第三弾もとっても楽しみなパフェ氷です。
焼き菓子も豊富で帰りに購入して帰りましたが
美味しいとしか言葉が出ないほど一瞬でなくなりました。
京都河原町エリアに本格的なスイーツが楽しめるパティスリー。
観光の際などにも、是非訪れてみてください。
お店の場所
fa-chevron-circle-rightあわせて読みたい京都カフェ店の記事
店舗情報
住所
京都府下京区貞安前之町609 飯田屋ビル 2~4F
交通手段
阪急京都河原町駅徒歩2分
京都河原町駅から151m
【営業時間】
アフタヌーンティーコース:土日12時30分〜
土:18時30分〜
タルト:(予約不要)定休日以外12時〜18時
【定休日】月+不定休