【ザ・リッツ・カールトン大阪】訪問!オータムノルマンディーアフタヌーンティー
お知らせ
※コロナウィルス感染拡大の影響により、臨時休業・営業時間が変更されている場合があります。
スポンサーリンク

こんにちわ、クリエイター / フォトグラファーのyungoです。
今回は大阪のホテルグルメをご紹介します。

大阪でおすすめの秋の新作アフタヌーンティー

大阪を代表するラグジュアリーホテル、ザ・リッツ・カールトン大阪(所在地:大阪市北区梅田2-5-25 総支配人:マーク・ノイコム)さんでは、
1階「ザ・ロビーラウンジ」にて、9月3日(火)から11月7日(木)までの期間限定で、アフタヌーンティー「オータムノルマンディーアフタヌーンティー」を開催されています。

ザ・リッツ・カールトン大阪

ザ・リッツ・カールトン大阪

今回は取材で訪問させていただいたので、写真と訪問動画で、たっぷりご紹介します。

ザ・リッツ・カールトン大阪

メニューカード

・オータムノルマンディーアフタヌーンティーについて

フランス・ノルマンディー地方はパリの北西部に位置し、秋を彩るりんごや洋梨等の産地として知られています。パリから車で移動できるため、秋の週末をノルマンディーで過ごすパリジャンも多いとか。

そこで今回エグゼクティブペストリーシェフ フレデリック・モローがアフタヌーンティーのテーマに選んだのが、食材の宝庫・ノルマンディーの秋。季節の果実やキャラメルといったノルマンディーの味わいをスイーツにちりばめました。

洋梨とキャラメルのコンビネーションにより、フレッシュさとコク深さをともに楽しめる「キャラメルパンナコッタ」や、りんごとシナモンの絶妙なペアリングにアーモンドの風味が溶け合った「アーモンドシナモンムース アップルグラニースミスジュレ」、カシスの酸味が濃厚な栗のテイストを引き立てる「栗のモンブラン バニラシャンティ カシスジュレ」など、この季節ならではのフルーツの個性を活かした品々をご用意いたします。

また、「栗とコニャックのマドレーヌ」もシェフのおすすめスイーツです。フランスの伝統的な焼菓子 マドレーヌの中にコニャック風味をまとった栗のクリームをしのばせ、リッチな味わいに仕上げました。The Ritz-Carlton, OSAKA

訪れたのはホテル内の1階「ザ・ロビーラウンジ」。

1階「ザ・ロビーラウンジ」リッツカールトン大阪

重厚感ある店内

1階「ザ・ロビーラウンジ」リッツカールトン大阪

スイーツも楽しめます

アフタヌーンティー

1階「ザ・ロビーラウンジ」リッツカールトン大阪

オータムノルマンディーアフタヌーンティー

今回のお目当ての秋の新作アフタヌーンティーがお目見え♡

オータムノルマンディーアフタヌーンティー リッツカールトン大阪

スイーツ

•ホワイトコーヒームースケーキ ピーカンフィヤンティーヌ
•キャラメルパンナコッタ スターアニス バニラと洋梨のジュレ
•アーモンドシナモンムース アップルグラニースミスジュレ
•ダークチョコレートタルト オレンジジュレ
•栗のモンブラン バニラシャンティ カシスジュレ

オータムノルマンディーアフタヌーンティー リッツカールトン大阪

セイヴォリー

•エビとキャロットラペのカクテルサラダ
•冷製ローストビーフ ブリオッシュ キャビア
•きのことさつまいものキッシュロレーヌ
•栗とモッツァレラチーズのアランチーニ

オータムノルマンディーアフタヌーンティー リッツカールトン大阪

スコーン

•カシススコーン 
•プレーンスコーン
•クロテッドクリーム
•無花果ジャム
•栗とコニャックのマドレーヌ

オータムノルマンディーアフタヌーンティー リッツカールトン大阪

嬉しいティーフロー

ドリンク

•コーヒーまたは紅茶(5種)から、お好きなものをお好きなだけお召し上がりいただけます。

グラスシャンパーニュ

グラスシャンパーニュ付きプラン

お土産のマカロン3個付き

お土産のマカロン3個付き

お土産のマカロン3個付き

自宅で楽しむマカロン

フレデリック・モローシェフがプロデュースした秋の新作アフタヌーンティー♡

オータムノルマンディーアフタヌーンティー リッツカールトン大阪

秋の味覚と彼の創造力が合わさって完成したアフタヌーンティーでした。

オータムノルマンディーアフタヌーンティー リッツカールトン大阪

2024年、秋の大阪でアフタヌーンティーするなら最もおすすめの内容と味です。

オータムノルマンディーアフタヌーンティー リッツカールトン大阪

他にはないラグジュアリーな空間も是非楽しんでほしいですね。

1階「ザ・ロビーラウンジ」リッツカールトン大阪 アフタヌーンティー

ずっといたい店内

エグゼクティブペストリーシェフ フレデリック・モローについて

エグゼクティブペストリーシェフ フレデリック・モロー

笑顔いっぱいのフレデリック・モローシェフ

フランス パリ近郊で生まれたフレデリック・モローは、自らの手で育てたアプリコットや、ブルーベリーなどの新鮮なフルーツをタルトにしてふるまってくれる料理好きの祖母の影響から、菓子作りへの興味が芽生え、16歳の時に調理学校で本格的に製菓を学び始めました。ベルギーの観光地グランプラスにブティックを構える、ベルギー屈指のメゾン ドゥバイヨル(Debailleul)で、フランス国家最優秀職人章M.O.F.ショコラティエのマルク・ドゥバイヨル氏のもと、こだわりの素材を使い、味と食感のすべてに完璧な調和を追求するという熟練の伝統の技を学びました。

その後、生まれ育ったフランスをはじめ、日本、アフリカ、中国、マレーシア、 アメリカなどで世界各国の文化や料理を学び、国際コンペティション『世界パティスリー2009*』において、アメリカチームの一員として銅メダルを獲得しました。The Ritz-Carlton, OSAKA

開催概要

「オータムノルマンディーアフタヌーンティー」/ザ・ロビーラウンジ(1F)

期間:2024年9月3日(火)〜2024年11月7日(木)

時間:12:00 p.m.~7:00 p.m.

場所:ザ・ロビーラウンジ(1F)

価格:「オータムノルマンディーアフタヌーンティー」 7,500円

   「ザ・リッツ・カールトン シグネチャーアフタヌーンティ―」

  (グラスシャンパーニュ、お土産のマカロン3個付き) 12,000円
※価格はすべて消費税・サービス料金込

予約:電話 06-6343-7020(レストラン予約) 10:00 a.m.~7:00 p.m.

合わせて読みたい!関西グルメ人気記事
【校倉】JWマリオット・ホテル奈良で開催された日本初の特別ディナーへ

ザ・リッツ・カールトン大阪さんの宿泊エリアであるクラブフロア・クラブラウンジにも訪問させていただいたので、改めてご紹介します。

動画で実際の雰囲気を見る

今回訪問した様子を私のyoutubeで掲載中です。
是非、このままご覧ください

youtubeでは他のグルメ動画も掲載しています。

合わせて読みたい!ホテルグルメ人気記事
ザ・リッツ・カールトン京都へ。ピエールエルメさん監修の夏の新アフタヌーンティー

 

公式サイト・WEB予約

スポンサーリンク
KANSAI TRIP
関西トリップ

KANSAI TRIPはInstagramとWEBで人気の観光グルメマガジンです。
Instagramではフォロワー数、約5万人。姉妹アカウント含め総フォロワー数が約11万人となり日々多くの方に観覧されています。
美味しい関西のグルメ・美しい観光地を伝えていきます。

おすすめの記事