このページでは京都の人気ホテルで開催されているアフタヌーンティーへ実際に行ってきましたので、詳しくご紹介します。
ティーラウンジ「メイフェア」柑橘のアフタヌーンティー開催
目次
柑橘のアフタヌーンティー
ウェスティン都ホテル京都の2階、ティーラウンジ「メイフェア」では 2023年4月1日(土)〜柑橘のアフタヌーンティーが開催されています。
葉桜になって、少しずつ初夏の気候に。これからはビタミンカラーや爽やかな味わいのティーフーズで元気をもらいましょう!
インテリア
柑橘のアフタヌーンティーの内容
日向夏や甘夏、ブラッドオレンジや柚子などの様々な柑橘類を使った彩りも爽やかなアフタヌーンティー。まずは、その日おすすめの3種の柑橘類をご提供。素材そのもののフレッシュな味わいをお楽しみいただきます。スイーツは、甘夏をあしらった大福、オレンジの入ったミルク寒天などの和菓子や、柚子風味のクリームをはさんだマカロンやレモン風味のレアチーズケーキなど8種のスイーツをご用意します。赤く甘酸っぱいブラッドオレンジのムースケーキはアクセントになり、召し上がる順番も楽しみに。セイボリーには、オレンジのクリームサンド、帆立とライムのマリネなど柑橘類と相性もよく食べ応えのあるプレートをご用意します。ウェスティン都ホテル京都
スイーツ
🔸柑橘類 3種
・甘夏//日向夏/プラッドオレンジ
🔸日向夏のタルト
🔸ブラッドオレンジのムース
🔸甘夏の大福
🔸グレープフルーツのヴェリーヌ
🔸柚子マカロン
🔸グレープフルーツルビーのフィナンシェ
🔸ミルク寒天
🔸レモンのレアチーズ
スイーツは柑橘系なので、酸っぱいのかな⁈とイメージしていましたが、とても上質で甘みのあるフルーツを使用しておられ、ミルキーなものと合わせてあったりで、気づくと完食してました!
セイヴォリー
🔸ミネストローネ
🔸オレンジのクリームサンド
🔸帆立とライムのマリネ 豆腐ソース
🔸海老とオレンジのブロッコリームースカクテル
🔸鴨とオリーブのピンチョス 柚子ジャム添え
🔸スコーン2種(クロテッドクリーム・柑橘ジャム付き)
セイヴォリーは海の幸やオレンジとよく合う鴨肉など、高級食材による逸品ぞろいです。
フルーツサンドのように見えて、生クリームではなく、クリームチーズなので、旨味たっぷりのセイヴォリーです。
いちごのシーズンは、いちごは万能食材!と感じていますが、ウェスティン都ホテル京都さんの柑橘のアフタヌーンティーを頂いたら、柑橘系の方がより美味なお料理が多いかも、と感じました。
やはりホテルのアフタヌーンティーはハイクオリティで、ティータイムでもランチでも大満足な内容とボリュームです。
ドリンク
コーヒー、紅茶、日本茶、ハーブティー、中国茶、フラワーティーなど種類を変えてお代わり自由。
Jing Teaの紅茶やハーブティー、コーヒー、そして日本茶や中国茶までラインナップ!
ウェスティン都ホテル京都について
ウェスティン都ホテル京都
ウェスティン都ホテル京都は創業130年という老舗ホテル。エントランスの石垣にはよく見ると「ミヤコホテル」の表札も刻まれています。
日本を代表する建築家、村野藤吾氏による設計で、チャールズ皇太子やダイアナ妃、アインシュタイン博士などの著名人も訪れました。
数年前に大規模な改修が行われ、リニューアルしています。広々としたロビーやラウンジ、型に見える螺旋階段など見どころもたくさん!ホテル内には天然温泉が湧いており、SPA施設も充実しています。
美味しいアフタヌーンティーを頂いたら、南禅寺や琵琶湖疎水など、京都の人気観光スポットはホテルの目の前!
初夏の京都散策では、ぜひウェスティン都ホテル京都さんにお立ち寄り下さいね。
宿泊もおすすめ!お部屋も広くて快適、ホテル内の温泉、スパ施設でリフレッシュできますよ♪
ホテル・アフタヌーンティーの詳細
所在地:京都市東山区粟田口華頂町1
開催期間:2023年4月1日(土)〜5月31日(水)
開催時間:11:30~/12:00~/14:00~/14:30~/15:00~/15:30~
※2時間制
料金:6,100円(税サ込)
fa-chevron-circle-rightあわせて読みたい京都人気グルメ記事