【本と紅茶 ウグイス 京都】誰にも教えたくない。秘密の読書時間【茶山】
お知らせ
※コロナウィルス感染拡大の影響により、臨時休業・営業時間が変更されている場合があります。
スポンサーリンク

ウグイスさんで静かなカフェタイム

オシャレなカフェが点在する元田中茶山エリアに秘密にしたい読書カフェがオープンしました。

本と紅茶 ウグイス

今回ご紹介するウグイスさんは、叡電の茶山駅から徒歩5分ほどのところにあります。

京都市左京区茶山駅近くのブックティルーム。
店主の好きなものだけを集めたお店です。
紅茶やワインをおともに読書や休息を。
店内は静かな空間になるようご協力いただいています。

本と紅茶 ウグイス

まず看板が出てなかったら民家と溶け込んでいて、見つけられないくらい難易度高めの場所にあり、しっかり看板を見てないと通りすぎてしまうかとしれません。

看板を見つけるや否や期待感が。

細い路地を少しだけ奥に入るとお店があります。

本と紅茶 ウグイス 京都

窓枠やお店の前の表札看板もお店の雰囲気が感じられるシンプルなもの。でもそのシンプルって1番難しく、1番期待値があがります。
店内はその期待を裏切らないようなシンプルさで、それでいてほっこりするような作り。

本と紅茶 ウグイス 京都

あまり店内の感じをほっこりとか、言いたくはないのですがその言葉がしっくりきます。
お席は入り口のカウンター席が2席、奥には壁に沿って1席ごとに区切られ 6席ほど。

本と紅茶 ウグイス 京都

読書をするのにはたまらないくつろげそうな配置の仕方に店主さんのセンスも感じられます。

そして店主さんが集めセレクトされた本がぎっしり本棚にならんでいます。

本に没頭しながらいただく紅茶と焼き菓子

好きな本を選んだら、しばし本の世界に入りこんで、時間が立つ。
そして本からふと顔をあげたら横には紅茶とほんのり甘い糖分と。

本と紅茶 ウグイス 京都

なんて贅沢なんでしょう、と思うほどおうちでこんなことできたらなぁ...という理想がここで叶います。
店主さんが淹れてくれた紅茶と手つくりのお菓子。

本と紅茶 ウグイス 京都

お菓子は日によって変わるのそうです。
最近はちょっとした軽食なんかもだされているそう◎

そしてこちらワインの提供もしてくれます。
読書のおともにワインだなんてとっても洒落てますね。

メニュー

紅茶 ストレート
ケニア
キームン
さくら
ローズ・コンダー
ダージリン
ミルクティー
ケニア
アッサム

パンプレート

ワイン

大勢でワイワイ行くのはおすすめしません。
ウグイスさんへは1人でのんびりと過ごしたいとき、お友達とひっそりと楽しむなら本当におすすめのカフェです。

 

あわせて読みたい京都オススメの記事

店舗情報

住所   
京都市左京区田中西高原町17-10

公式サイト

お店の場所・地図

スポンサーリンク
KANSAI TRIP
関西トリップ

KANSAI TRIPはInstagramとWEBで人気の観光グルメマガジンです。
Instagramではフォロワー数、約5万人。姉妹アカウント含め総フォロワー数が約11万人となり日々多くの方に観覧されています。
美味しい関西のグルメ・美しい観光地を伝えていきます。

おすすめの記事