【OMO7大阪 訪問】驚きのテーマ!大阪の「だし」文化が主役の「アフタヌーンだし」
お知らせ
※コロナウィルス感染拡大の影響により、臨時休業・営業時間が変更されている場合があります。
スポンサーリンク

このページでは大阪で注目の宿泊施設へ実際に行ってきましたので、詳しくご紹介します。

こんなアフタヌーンティーは見たことない!アフタヌーンだし

OMO7大阪 アフタヌーンティー

「アフタヌーンだし」

ホテル「OMO7大阪by星野リゾート」さんで3月からスタートした「アフタヌーン" だし "」、大阪の「だし」文化をテーマとしたアフタヌーンティーが期間限定で登場しました。

OMO7大阪 外観

星野リゾートさんのお料理のクオリティと、良い意味で「普通じゃない、OMOろいこと」があふれているOMO7さん、記憶に残るアフタヌーンティーを体験してきましたのでご紹介します。

ホテルの「だしソムリエ」さんが「だしスタンド」で!

OMO7大阪 アフタヌーンティー

「だしスタンド」

まずは「だしソムリエ」の資格を持つホテルスタッフさんに案内されて、「だしスタンド」へ。

昆布とかつお、煮干しで引いた、旨みたっぷりの関西だしをベースに、オレンジやオニオン、ドライトマト、マッシュルーム、様々なハーブなどを組み合わせたオリジナルかつスペシャルな「だし」を引いてくれますよ〜

まるでコーヒーのようにハンドドリップで淹れて下さいます。3種のだしと紅茶、合わせて4ポットが今回のドリンク?になります。

OMO7大阪 アフタヌーンティー

スポンサーリンク

アフタヌーンティーの詳細

「なにわラグジュアリー」を体感できる「街ナカ」ホテル「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」は、2023年3月1日から5月31日まで、アフタヌーンティーで大阪のだし文化を楽しむ「アフタヌーンだし」を提供します。昆布やかつお節など、大阪の食を語る上で欠かせないだし文化をアフタヌーンティーで楽しめるようアレンジ。一般的に「だし」と聞くと、昆布やかつお節をイメージしますが、苺やスパイス、コーヒー豆などの素材から抽出したものも「だし」として使用した10種のスイーツやセイボリー(*1)を楽しめます。また、だしソムリエが丁寧にハンドドリップで淹れる、飲む「だし」を提供。大阪のだし文化をテーマとした食事を味わいながら、屋外のガーデンエリアで贅沢なティータイムを過ごすことができます。OMO7大阪

ケーキスタンド

上段

OMO7大阪 アフタヌーンティー
🔸ショートケーキ
🔸パンデピスバターケーキ

中段

OMO7大阪 アフタヌーンティー
🔸だし巻卵バーガー
🔸洋風だし茶漬け
🔸昆布だしピクルス

下段

OMO7大阪 アフタヌーンティー
🔸塩昆布メレンゲ
🔸苺メレンゲムース
🔸コーヒーシュークリーム
🔸みかんとバニラのリオレ

別皿

🔸かつお節生チョコレート

ドリンク


🔸3種の飲むだし
・ドリップ追いがつお
・ドリップ追いがつお,トマト&マッシュルーム
・ドリップ追いがつお,みかん&オニオン
🔸紅茶

アフタヌーンティーの食レポ

メニュー表がとても可愛らしく、食材や味わい、ペアリングにおすすめの「だし」も詳しく解説してあります。

ティーフーズは個性が光るものばかり。
アクセントになるハーブやスパイスが楽しい味わいで、五感を研ぎ澄まして食べましたよ〜メレンゲに昆布って、どゆことよ⁈と思いつつ旨みが良いんです。

可愛いバーガー

心惹かれたのは分厚い「だし巻きたまごバーガー」
さすがプロのだし巻き!しかもタルタルソースも付いていて、たまごづくし。大阪らしく紅生姜もトッピングされていました。


野菜やチーズ、ご飯が入ったグラスには、自分で専用のだしを注ぎ、出汁茶漬けに。

そして鰹節だと思っていたら、こちらは生チョコの塊!
木箱には鰹だしの効いた生チョコが入っていて、鰹節のようにチョコを削ってトッピング。

今まで食べて来たアフタヌーンティーとは一線を画すアイデア満載のお料理ばかりでした!

開催詳細

所在地:大阪市浪速区恵美須西3丁目16-30 OMO7大阪 ガーデンエリア「みやぐりん」(雨天時OMOカフェ&バル)
アフタヌーンティーの開催期間:2023年3月1日~5月31日
アフタヌーンティーの開始時間:14:00~16:00
料金: 5,500円(税込)
※1日3組(1組4名まで)
予約:ホテル公式サイト
⚠️4日前までに要予約

合わせて読みたい!大阪グルメ人気記事

公式サイト

スポンサーリンク
KANSAI TRIP
関西トリップ

KANSAI TRIPはInstagramとWEBで人気の観光グルメマガジンです。
Instagramではフォロワー数、約5万人。姉妹アカウント含め総フォロワー数が約11万人となり日々多くの方に観覧されています。
美味しい関西のグルメ・美しい観光地を伝えていきます。

おすすめの記事