「美しすぎるアートスムージー」でおなじみ、JTRRD cafeが奈良に進出!
目次
2020年11月6日(金)、奈良県は今井町に大阪・兵庫・京都で大人気のJTRRD cafeがオープンします!
JTRRD cafeさんといえば、美しすぎるアートスムージーが話題となり関西を中心に百貨店などでも大人気◎
心と体の美をつくるフードアートを世界に発信し、アートスムージーをはじめとしたカラフルでユニークな作品を提供されているカフェです。
趣のある町、今井町にオープン
今井町は「重要伝統的建造物群保存地区」の選定を受けており、現在も江戸時代そのままの姿を残す非常に趣ある町です。
(参照:https://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_imai/kankou/imaichou/index.html)
そんな歴史ある街並みに溶け込むように、JTRRD IMAICHOは外観も工夫されていました!
看板のある長屋を奥に進むと...
急に世界観がまるで違う、可愛らしいリゾート地のような光景が!
伺ったのは雨の降る日だったのですが、晴れていれば青空に映える真っ白&ピンクの壁。
店内もピンクを基調とした大変可愛らしい造りに。
壁には様々なオブジェがそこかしこに並んでいます。
先着100名様にマカロンをおひとつプレゼント
OPENイベントとして11月6.7.8日の3日間、
先着100名様に【マカロンをおひとつプレゼント】していただけるそうです!
fa-instagramfa-instagramhttps://www.instagram.com/p/CGzeLXppxmc/?utm_source=ig_embed
この機会にぜひ、今井町に足を運んでみてはいかがでしょうか。
メニューの種類はJTTRD cafeの中で一番豊富?!
JTRRD IMAICHOは国内外合わせて7店舗目となるわけですが、その中でもメニューの種類が桁違いに多いんです!
色で選ぶアートスムージーはもちろん、カレーなどのフード系から魅力的なスイーツまで、幅広く揃っているので
オーダー時に優柔不断になってしまいますね。
こちらは、イエロー・ピンクの2色から選べるパブロバスムージー。
青色は、天然の「スピルリナ」というスーパーフードを使用されているそうです。
体のことも考えて作られているものだから、安心安全なのも嬉しいポイントですよね!
パブロバは、オーストラリアやニュージーランド発祥のメレンゲを使った焼き菓子のこと。
スムージーの上にドンとトッピングされており、ボリューミーな見た目です。
いただく時は、用意してくださる取り皿に分けて食べましょう。
パブロバのサクサクっとした食感・甘さと、スムージーの程よい酸味がベストマッチです。
梅田大丸店と今井町でのみ取り扱っているフルーツシフォンサンド。
フワフワしっとりきめ細かいシフォン生地は、プレーンとチョコレートから選べます。
フルーツも、苺・バナナ・キウイから選んで、好きな組み合わせで楽しめますよ。
セットでお得に頼む方法も!
ドリンクセットとスムージーセットが用意されています。
アートスムージーとセット♪や
モンスタースムージーとセット♪なんてこともできちゃいます◎
通常のスムージー価格よりも、セットだと少しお得な値段設定になっているのでおすすめです。
アートスムージーは、6色の中から好きな色を選んだら、あとはおまかせ。
だからフルーツやアートはその時々で違うんです。
モンスタースムージーは、好きな色と目玉の数(1~6個)を選ぶという、少しユニークな注文方法。
お友達と色んなモンスターを選んで可愛い写真を撮るのもいいですね!
天候が良ければ、外にもカウンター席やテーブルが並べられるようなので、店内・店外で様々な写真を撮って楽しめると思います。
またこのスムージーの凄いところが、長時間撮影にも耐えうる耐久性があること!
ちゃんと撮影のことを考えて劣化しないように工夫されているんだとか。
とはいえ、程々に撮影を済ませて後はじっくり食べることを楽しみましょう!笑
店舗情報
住所:奈良県橿原市今井町4丁目3-22
営業時間:11:00~18:00(Lo.17:30)
定休日:なし
アクセス:
🚃近鉄橿原線 八木西口駅より徒歩7分
🚗※専用駐車場はありません
「今井まちなみ広場駐車場」もしくは「今井町 西環濠広場 駐車場」をご利用ください
お店の場所・地図
その他のJTRRD cafe
下記の記事ではその他のJTRRD cafeさんの訪問記事を掲載中です。
KANSAI TRIPはInstagramとWEBで人気の観光グルメマガジンです。
Instagramではフォロワー数、約5万人。姉妹アカウント含め総フォロワー数が約11万人となり日々多くの方に観覧されています。
美味しい関西のグルメ・美しい観光地を伝えていきます。