【包華堂】自分で包む!?フルーツ大福が楽しくて美味しい【京都烏丸御池】
お知らせ
※コロナウィルス感染拡大の影響により、臨時休業・営業時間が変更されている場合があります。
スポンサーリンク

フルーツ大福専門店・包華堂

烏丸御池に新しく面白そうなお店「包華堂」(ほうかどう)さんが2022年7月オープンしました。

フルーツ大福のお店はたくさんあるんですがこちらはフルーツ大福を自分で包むスタイルでなんだかアトラクション要素もあります。

包華堂京都

お店の場所は烏丸御池の駅徒歩5分ほど、姉小路通りに面し洛中中学校や万華鏡ミュージアムの目の前にあります。

地下に入っていく階段があったらお店です。
見つけにくいかもしれませんが看板があるのでそれを目印に見つけてみてください。

店内は少し暗めで、雰囲気あります。

組み合わせ次第でオリジナルのフルーツ大福を

メニューは自分で包む大福と大福のドリンクセットのみ、そのメニューの横に本日のあんこの種類がずらっと書かれています。
私が伺った時は餡子の種類は9種類。どれにしようかめっちゃ悩んで紫芋、白餡、抹茶庵にしてみました。

包華堂京都

運ばれてきたトレーにはドリンクセットで選んだ一保堂さんのお抹茶、求肥、あんこ、フルーツが6種類乗ってきました。もうこの時点でわくわく...
ここからは自分で好きなように包んでOKとのこと。

求肥をとって、好きなあんこを乗せフルーツを乗せる。そして包む。

一つのお皿のあんこ半分につき大福一個分とのこと。どーしていいのか分からないまま、とりあえず包んでみる。

包華堂京都

これは楽しいです。そして、オリジナルのフルーツ大福が作れます。

包華堂京都

これ、あんこ2種類おんなじ求肥にいれて作っても美味しそー!とあとから気付きました。今度はそうしてみよう!

一個ずつ包んで食べてもよし、全て包んでみて食べてもよし、好きなように楽しんでみてください。
家族や友達と楽しいグルメなひとときを過ごせます。

包華堂京都

 

あわせて読みたい京都カフェ店の記事

店舗情報

平日11:00-17:00l.o
土日祝11:00-18:00l.o

7月の定休日 毎週 月 火
7月18日は営業いたします

・住所
京都市中京区笹屋町446-2井上ビル地下1階
京都烏丸御池駅すぐ

スポンサーリンク
KANSAI TRIP
関西トリップ

KANSAI TRIPはInstagramとWEBで人気の観光グルメマガジンです。
Instagramではフォロワー数、約5万人。姉妹アカウント含め総フォロワー数が約11万人となり日々多くの方に観覧されています。
美味しい関西のグルメ・美しい観光地を伝えていきます。

おすすめの記事