【astrea coffee 京都】スペシャリティコーヒーが気軽にいただける癒し空間【烏丸】
お知らせ
※コロナウィルス感染拡大の影響により、臨時休業・営業時間が変更されている場合があります。
スポンサーリンク

Specialty coffee stand astrea coffee kyoto

今回ご紹介するのは五条堀川にある「アストレアコーヒー」さん。
オーナーさんはコーヒー大国のオーストラリアでコーヒーの美味しさを知り勉強したそうです。

堀川松原を入ると角にあるお店はとっても開放的。

入り口が2つあり、松原通りから入っても、醒ヶ井通りから入ってもどちらからでもお店に入れます。
窓も大きくて光もたっぷり入り、明るい店内。白を基調にしているのでとっても爽やか。

 

席はカウンターと端にテーブル席が少しと、7名ほどが座れるスペースがあります。
店の真ん中あたりにあるエスプレッソマシーンが黒くてとっても存在感がありカッコ良いです。
オーナさんはコーヒー大国のオーストラリアのパースで珈琲の勉強をされたとか。

自分の好みをさがして

エスプレッソからラテ、フレーバーを使ったもの、季節限定の珈琲など種類が沢山。
エスプレッソをお湯でわったというロングブラックなどほかではあまり飲めないものもあります。

ロングブラックはまたアメリカーノとは違い、しっかりとコーヒーのコクもあり、すっきり飲みやすい。

astrea coffee 京都

フラットホワイトなどのラテもスチームされたクリーミーな泡とミルクがバランスよく合わさって、珈琲の苦さとミルクの滑らかさがとてもバランスよいです。

astrea coffee 京都

どんなのが飲みたいか、今日の気分次第でなにがおすすめなのかと聞いてみるのもありかと。
親切に色々と教えてくれて、おすすめしてくれますよ。

ホームメイドのオリジナルの焼き菓子

オーナーさんが自ら自作するマフィンなどの焼き菓子は珈琲のお供にたまらない。
その日によって焼き菓子が変わるので色々楽しめそう。

その他にMIXナッツなども置いてあり珈琲片手に楽しめる。

フードメニューもあって、厚焼きだし巻きたまごのホットサンドや気まぐれのホットサンドなんかもあり、お腹も満たしてくれます。

astrea coffee 京都

メニュー

エスプレッソ
ロングブラック
ドリップコーヒー
フラットホワイト
ラテ
カプチーノ
フレーバーラテ
ホットチョコレート
抹茶ラテ
紅茶
ホットミルク

ホットサンド

焼き菓子
ミックスフルーツナッツ

公式サイト

 

あわせて読みたい京都オススメの記事

店舗情報

〒600-8487

​京都府京都市下京区橘町31-1 Tachibana31

【営業時間】
7:30 〜 18:00 [定休日なし]

【アクセス】

阪急「大宮駅」地下鉄「五条駅」から徒歩約10分

阪急「烏丸駅」地下鉄「四条駅」から徒歩約15分

​JR「京都駅」からタクシーで約10分

お店の場所・地図

スポンサーリンク
KANSAI TRIP
関西トリップ

KANSAI TRIPはInstagramとWEBで人気の観光グルメマガジンです。
Instagramではフォロワー数、約5万人。姉妹アカウント含め総フォロワー数が約11万人となり日々多くの方に観覧されています。
美味しい関西のグルメ・美しい観光地を伝えていきます。

おすすめの記事